心と体を満たすサウンド
アフリカ~アジア
サハラ砂漠の小さなオアシスの町で風に揺れるナツメヤシ。そんな情景から今回の旅は始まります。もう1回クリックすれば、そこは次の目的地、アジアです。深いリラクゼーションができる瞑想音楽が流れます。さらにはナイジェリアのウブントゥ哲学から生き方のヒントを得る、あるいは日本人のように仮眠で活力をチャージしてはいかがでしょう。
サウンドを聴くにしろ、リラックス法を実践するにしろ、世界の健康法からヒントを得るにしろ、お好きな方法でおくつろぎください。
聴いてリラックス
アフリカ
砂嵐のサウンド
サハラ砂漠の小さな町。かわいらしい小屋と小さな中庭。目の前には海のように壮大な砂丘が広がります。そんな情景をイメージできますか? ではサウンドをお聴きください。魅惑の土地へ思いを馳せて、日々の仕事をしばし忘れられるでしょう。
アジア
禅のサウンド
アジアほど健康法に富んだ大陸はありません。その中でも、リラクゼーションと心の安らぎをもたらす代表格といえば、瞑想音楽です。楽な姿勢を取って、目を閉じ、数分間自分自身に集中してください。心地良い気分が得られるでしょう。
手法を実践
ナイジェリア
人を大切にして力を得る
分かち合い、公正、親切心、思いやり、誠実さ - それを説くのがウブントゥ哲学です。ナイジェリア発祥のウブントゥは「他者に対する人間性」と言い換えることができ、自己よりもまず他者を大切にする生き方を説きます。周囲の人に注意を向けて、頼れる人たちが周りにいることをありがたく受け止めてみませんか。ポジティブな物の見方、捉え方をすれば、力が湧いてくることでしょう。ぜひお試しください。
日本
日本人流のパワーナップ(仮眠)
いま少しだけウトウトできたら気持ち良さそうだと思うことはありませんか? 日本では電車の中などでそういう人をよく目にします。それは「居眠り」と呼ばれますが、仕事疲れのサインかもしれません。皆さんも試してみませんか。疲れたら素直にしばらく目を閉じて、リラックスしましょう。
ヒントを得る
日本
栄養たっぷりの一口
飲み物でストレスを吹き飛ばせると思いますか? もちろんです。日本の抹茶は、集中力を高める効果や様々な健康上の利点からよく飲まれています。この緑の“スーパードリンク”はストレス解消にうってつけで、風味も抜群です。抹茶を飲む習慣をつけて日々のストレスに別れを告げましょう。
アメリカ
緊張と弛緩でリラックス
エドモンド・ジェイコブソンというアメリカ人医師はかつて「漸進的筋弛緩法」を開発しました。これは意識的に筋肉の緊張と弛緩を行う技法で、同様の手法はヨガでもよく使われます。各筋群を交互に緊張・弛緩させることで深い落ち着きが感じられるのです。お試しになりますか? 次の5つの手順を実行してください。
- ステップ1: リラックスさせたい部位の筋肉に意識を向けます。
- ステップ2: その筋肉に力を入れます。緊張がはっきり感じられるようにしますが、無理はしないこと。
- ステップ3: 緊張を7~10秒間保ち、意識はその筋肉に向けたままにします。
- ステップ4: 力を抜きます。リラックスする感覚を感じ取ってください。
- ステップ5: さらに30秒間、その筋肉に意識を向けます。